NetFlixはアメリカで生まれた動画配信会社で、今や世界190ヶ国以上で利用されている大人気の動画配信サービスで、月額800円~1800円で動画を見ることができます。
僕自身も家族と共用アカウントでNetFlixを利用しています。
そこで今回はNetFlixの特徴と、登録して良かったところと微妙だったところを徹底的に解説していきたいと思います。
NetFlixに加入しようか迷っている方はぜひ最後までお読みくださいね。
NetFlixとは
NetFlixは月額800円~1800円で動画が見放題になるサブスクリプションサービスです。
毎月定額で自分の好きな映画やドラマを好きなだけ視聴することができます。
NetFlixはオリジナル作品が豊富で、かつそのクオリティが高いことで有名です。
ジャンルとしては海外ドラマや映画に強く、日本国内のドラマやアニメ、バラエティなどはそこまで多くない印象です。
海外のコンテンツならNetFlix、国内のコンテンツならhuluに軍配があがるといった感じでしょうか。
NetFlixの魅力
さて、まずはNetFlixのオススメポイントを紹介していきたいと思います。
3つの料金プランから自分にあったプランを選ぶことができる
数ある動画配信サービスの中で料金プランが複数あるのはNetFlixだけです。
画質や使い方によって3種類の料金プランに分かれています。
一つずつ解説していきたいと思います。
ちなみに僕は、一番多く選ばれているスタンダートプランに加入しています。
ベーシックプラン
ベーシックプランの月額料金は800円(税別)です。
標準画質(SD)対応で、2台以上の端末で同時に視聴することはできません。
一人でNetFlixを楽しみたい。画質にはこだわらない。という方にはオススメです。
スタンダートプラン
スタンダートプランの月額料金は1,200円(税別)です。
高画質(HD)対応で、最大で2台まで同時に見ることができます。
HD対応だとTVで見たとしても映像はバッチリ綺麗に写ります。
例えば夫婦やカップルで一緒に入れば、月額一人当たり600円で入ることができるのでかなりお得なプランです。
プレミアムプラン
プレミアムプランの月額料金は1,800円(税別)です。
超高画質(4K)対応で、最大で4台まで同時に見ることができます。
4Kは最高画質ですが、4K対応機器でないと高画質で見ることができないので、そこまで高画質の恩恵を得られないかもしれません。
また、現状一部の作品しか4Kに対応していないのもネックです。
画質というよりも、家族全員で使いたい場合などにオススメのプランですね。
オリジナルコンテンツが充実
NetFlixはオリジナルコンテンツがとても充実しています。
オリジナルコンテンツとはNetFlixが独自に制作または配信している動画のことで、NetFlixに加入しない限り絶対に見ることのできないコンテンツになります。
数々のドラマや映画はもちろん、国民的アイドル嵐のリアルな面を配信するドキュメンタリー番組ARASHI`s Diary -Voyage-や、超人気リアリティ番組テラスハウスを見ることができるのも大きな魅力です。
数々の動画配信サービスが台頭している中で長期的な競合優位性になるのは取り扱う動画の質だと思うので、今後もNetFlixはオリジナルコンテンツ制作に力を入れていくと予想できます。
また今話題の韓国ドラマ梨泰院クラスや愛の不時着を独占配信しているのもNetFlixだけです。
スマホにダウンロードしてオフライン環境でも見ることができる
NetFlixは好きな作品をスマホやタブレットにダウンロードして、オフライン環境でも見ることができます。
ダウンロードしておくことでWi-Fiがない環境や、そもそもネット環境がない場所でも動画を楽しむことができるのは大きなメリットです。
例えば飛行機に乗った時など、席についているタブレットから見ることのできる映画はどれもつまらなそうだったり、見たことのある超有名な映画ばかりであったりすることが多いですが、飛行機の中でも自分のみたい動画を楽しむことができるのです。
複数人で入るならお得
また、複数人で利用する場合かなりお得に加入することができます。
例えば2人で利用する場合はスタンダートプランに加入することで一人当たり月額600円で利用できます。
4人で利用する場合はプレミアムプランに加入すれば一人当たり月額450円で利用できます。
450円ってもはや500円支払ってお釣りが来ますからね。
その価格であらゆる動画が見放題なのはとても魅力的です。
NetFlixの微妙な所
さて反対にNetFlixのデメリットもしっかりと紹介していきたいと思います。
お試し期間がない
NetFlixは残念ながら無料お試し期間が存在しません。
その為、試しにサービスに加入してみてよかったら続けるということができません。
もし仮に動画配信サービスに登録したことがなくて、本当に価値があるものか不安という方はhuluでお試し期間を経験してみることをオススメします。
国内のコンテンツが少ない
アメリカ発の企業ということもあり、海外ドラマや映画については多くのラインナップを揃えるNetFlixですが、国内のドラマやアニメは少ない印象を受けます。
またバラエティ番組もそこまで多くありません。
強いて言えば松本人志のすべらない話が配信されていることくらいでしょうか。
倍速再生ができない
NetFlixは倍速再生をすることができません。
PCであれば拡張機能ツールを入れることで倍速再生はできるのですが、スマホでの視聴時に倍速再生できないのは少々不便だと思いました。
NetFlixの始め方
さて、NetFlixの始め方を解説していきたいと思います。
NetFlixにアクセスする
まずはNetFlixにアクセスしてください。

メールアドレスを入力して、登録を開始ボタンをクリックしてください。

するとこのような画面が出てくるので、「続ける」ボタンをクリック。
パスワードを設定する

メールアドレスと一緒にパスワードを記入して、続けるボタンをクリックしてください。
プランを選択

「視聴プランを見る」ボタンをクリックします。
ベーシック、スタンダード、プレミアムから自分にあったプランを選びましょう。
悩んでしまう人向けにどのプランに加入すれば良いのか一目でわかる表を作りました。
利用人数 | こだわり | 加入するべきプラン |
1人 | 特になし | ベーシック |
1人 | PCで見たい/画質は綺麗な方が良い | スタンダード |
2人 | 全員 | スタンダード |
3人 | 全員 | プレミアム |
4人 | 全員 | プレミアム |
利用人数が1人の場合だけこだわりによってプランが変動し、それ以外は人数によって確実にオススメのプランが決まります。

自分の加入したいプランを選んで、続けるボタンを押してください。
お支払い方法を設定
最後にお支払い方法を設定します。

クレジットカード、デビットカード、ギフトコードのいずれかの入力が終わったら、「メンバーシップを開始する」ボタンをクリックします。
これで登録は完了です。PCから見る方はログインするだけで早速動画を見ることができます。
スマホやタブレットから見る場合はアプリが必要なのでダウンロードを忘れないでくださいね。
まずはこれを見よう!NetFlixオススメ作品
NetFlixの会員登録ができたら実際に映画やドラマを見てみましょう。
僕のオススメの作品をご紹介していきます。
梨泰院クラス

今話題沸騰中の韓国ドラマです。一度見るとこれだけ騒がれている理由がわかります。
スタートアップVS大手企業の熾烈な争いを、人間ドラマにうまく結びつけながら描かれている所が最高です。
主人公のパク・セロイの生き様がかっこよすぎて、これが人間哲学か。と思い知らされます。
ハウス・オブ・カード 野望の階段

このドラマはなんと、製作費用が100億円以上かかっていると話題のNetFlixオリジナルドラマです。
ホワイトハウスを舞台に大統領への道を目指す政治ドラマですよ。
まとめ
今回はNetFlixについてご紹介していきましたがいかがでしたか?
様々な種類の動画を楽しむことができるので、ぜひ一度始めて見ることをオススメしますよ。
最後までお読みいただいてありがとうございました。
コメント