皆さんどうもこんにちは。ビバちゃんねるのビバです。
突然ですが皆さんは、リアルマネートレード(RMT)と呼ばれるゲーム内の通貨やレアアイテムを現金で購入するという違法行為がゲーム業界にはびこっており、
更には売春や詐欺といった被害が蔓延しているという事実をご存知ですか?
今日は大人気ゲームあつ森で流行しているRMTの実例や詐欺の手口、売春に引っかかってしまう理由などを徹底的に解説していきたいと思います。
ぜひ最後までお読みくださいね。
あつ森におけるRMT
2020年3月20日に発売されたNintendo Switchのゲーム「あつまれ どうぶつの森」
このゲームは2001年に発売された「どうぶつの森」シリーズの最新作です。
どうぶつたちとともに無人島に移り住み島に移住してきたキャラクターとの交流や村での自給自足の生活を通して、各々の島を開拓していくゲームです。
しかしゲームは現実の時間と連動している為社会人など時間に制約のあるユーザーからは「時間が足りない」といった声があがっています。
そのため島に移住してくるレアキャラクターやゲーム内の重要アイテムを入手するための時間や手間を省くためインターネット上で現実の金銭でゲーム内コンテンツの売買する人たちが現れています。
このようにゲーム内のコンテンツを現実の通貨などで売買することをリアルマネートレード(RMT)と呼びます。
しかしこれは当然違法であり、任天堂も公式サイト上のニンテンドーネットワーク利用規約第9条ショッピングサービス等にて
と記載されています。
この利用規約に違反した場合は、アイテムの没収や注意勧告、最悪の場合垢バンをされてしまいます。
TwitterにおけるRMT
Twitter上でもRMTを行なっているとみられるアカウントを発見したので個人情報を伏せてご紹介したいと思います。
それがこちらの画像です。

こちらのアカウントではゲーム内アイテムのマイル旅行券や金鉱石を販売しています。
また、人気キャラクターのジャックやちゃちゃまるが4000円で売られています。
RMTの詐欺手口
しかもこういったRMTには詐欺がつきものです。
理由は簡単です。
RMTにおいては通貨と引き換えにゲーム内のデータを渡します。
なので先にゲームのデータを渡すとそのままお金を払わずに逃げてしまう可能性があります。
そこで基本的にRMTにおいては先払いのルールが徹底されています。
しかしお金を払った途端急に返事がこなくなりアイテムは貰えずそのままブロックされてしまうというケースが多発しています。
購入者は未成年も多く詐欺だとは気づかずにお金を振り込んでしまっているのです。
しかもこの詐欺の巧妙な点は、RMTが違法であることは購入者もわかっているのでゲーム会社に泣きついてしまうとRMTを行おうとしていた事実がバレてしまいます。
そのため自分のアカウントまで凍結してしまう可能性があります。
なので彼らは泣き寝入りをするしかないのです。
RMTによる売春、性的被害
また更に悪質な詐欺被害として、未成年の女性をターゲットとしてゲーム内のアイテムを送る代わりに裸の写真を送れなどと強要するケースが多いのです。
ゲームのアイテムを手に入れたい子供はいとも簡単にその取引に応じてしまいます。
そして送ってしまったが最後ゲームのアイテムが貰える事はありません。
その上この事をもしも誰かに言ったらこの画像をばらまくぞと脅され泣き寝入りをするしかなくなってしまうのです。
今後どのような対策を行ったとしても必ずこのRMT詐欺を行う人類の底辺の様な者は存在し続けます。
それに対策するためには僕たちが知識をつけそう言った詐欺に引っかからないようにするしかないのです。
少しでも多くの人にこの事実を届け詐欺被害を無くすために拡散してくださると幸いです。
最後までお読みいただいてありがとうございました。
コメント