こんにちは。ごりら部長です。
こちらでツイートしましたが、ついにSTEPNを始めてしまいました。
STEPNって?
簡単にいうとmove2earn(動いて稼ぐ)ができるNFTの『靴』を購入することができるアプリです。
詳しくはこちらのnoteが一番正確に解説されていると思います。

人生初NFTの購入
歩いて稼ぐためにはまずスニーカーを保有する必要があります。
スニーカーを持っていなくても稼ぐことのできるレンタル機能は追々実装されるそうですが、現状まだスニーカーを買わないといけません。
なので僕も初のNFTを購入することに。
Walkerタイプで7.9SOLのスニーカーを購入しました。
1SOL=¥11,800だったので、¥93,220円のスニーカーということですね。
高すぎる。。僕のリアルの靴より高いです笑
合計8SOL STEPNに入金したので、初期投資額は¥94,400です。
1日目の報酬
このゲームは日本時間の4,10,16,22時にエナジーが0.5回復し、歩くことができるようになります。
1日目は18時ごろに購入したので、初のエナジー回復は22時。0.5だけ歩くことができました。
結果は1.83GSTゲット。
1GST = ¥300なので、¥540くらい。
せっせとレベルアップのための代金に回しました。
2日目の報酬
続く2日目の報酬。エナジーを2消費してそれぞれ、
1.44GST
1.87GST
1.69GST
1.96GST
合計6.96GST、日本円で約¥2,100円となりました。
エナジー効率は1.74くらいですね。
そしてこのスニーカーには体力という概念が存在し、体力が50%以下になるとGST獲得効率が落ちていきます。つまり常に回復しないといけないよってこと。
Resの値にもよりますが、エナジーを0.5使うと、スニーカーの体力が2減ります。
1体力を回復するのに0.34GSTかかるので合計0.68GST。
つまり修理費を差し引くと、実際0.5エナジーを利用して稼げるのは1.06GST。
1日あたり4.32GSTで約1,300円の報酬となります。
単純計算すると原価回収まで72日かかる計算に。。
ですがスニーカーのレベルが上がっていけばスニーカーにポイントを振ることができます。
このeff(効率性)の値を上げていけば1エナジー消費あたりに獲得できるGSTの数が増えていくので、まずはしっかりとレベル上げをしていこうと思います。

2日目で、コツコツと稼いだGSTを投資してレベルは4までアップ。

しばらくはレベルアップに全力を注ぎ、GST獲得効率が上がったタイミングで原価を回収しにいこうと思います。
TOTAL収支報告(2日目時点)
出費:8SOL(¥94,400)
収入:8.79GST(¥2,600) *ただし全額レベルアップや修理に投資
1日あたり実質獲得GST:4.32GST(¥1,300)
原資回収までにかかる期間:72日
明日以降の記事もお楽しみに!
コメント